以前紹介されたお庭のデザイン雑誌ですが、グレイスで施工させていただいたお宅が掲載されています。「家まわり、玄関前、駐車場も!小さくてもおしゃれな庭デザイン実例集」 主婦と生活社 です。
その時、ブログで紹介させて頂いたのですが、とっても評判だったのでまたまた紹介しちゃいます!
前に、このブログで撮影風景をアップしたジャンクガーデンのお宅も掲載されております。限られた空間の中にたくさんの雑貨や植物がどうすれば、統一されるかポイントが載っていますよ
他にも、掲載されたお宅をご紹介しますね。↓のお宅はこちらでも紹介しています。
駐車場脇の土面の無い場所でも、デザイン次第で素敵にコンテナの中の白いバラは『スノーグース』です。
パーゴラはアイアンウッドで、重厚感を出し、
グランドカバーは踏まれても強いベビーティアーズ、グレコマなど植栽しています。
次のお宅は、壁面や日陰の空間をうまく使って、植栽豊かにしています。
ウッドフェンスに絡ませているのは、つるばらの『カクテル』。華やかなレッド色がムードを演出してますね。
土の無い所でも、日陰でもこんなに植物を育てるのは可能なのです。
次に、空間に限りのあるお庭でも、楽しさがつまったナチュラルなお庭です。
あえて大きなアーチを設置。空間にメリハリが出ますね。
リビングからの眺めに、アンティークのベビーバスがフォーカルポイントになり素敵です。
外側も沢山の植物が道行く人を楽しませてくれます。
次は、曲線を多用した、お庭です。
玄関までの小道にカーブを付け、アプローチを長く見えるようにデザインです
シンボルツリーのヒメシャラは、成長が遅いうえ、幹が細く葉も小さいので、小スペース向きです。
門柱の裏側も、日陰でも丈夫に育つヒューケラで彩りを忘れません
小さいお庭に、サイズの大きい石をセレクトすると広さを印象付けられますよ。
最後は、ミニテラスでデットスペース「0」のお宅です。
3軒の家と隣接したお庭でも、素敵なお庭がつくれます。
ウッドフェンスで目隠しし、ミニテラスをコンパクトな部屋のイメージに。
雑貨やテーブルが置ける空間になりました。
アパートの階段と接するアプローチは、葉が茂って目隠し効果が高い「オリーブ」をメインに。
小さいお庭で悩んでいる方は、多いと思います。グレイス施工は、6軒のお宅が掲載されていますが、他のお宅も参考になりますよ。
グレイスオブガーデンお問い合せは、こちらです。
TEL 048-299-0045
FAX 048-299-0047
下記フォームからでもお問い合わせいただけます。
一週間以上経過しても返答が無い場合には、お問い合せ内容が届いていない可能性がございますので、その時にはお電話(048-299-0045)までご連絡いただきますと助かります。