昨日はハーブのお料理教室
粕谷弘子先生のご自宅まで 歩きました。
東武東上線のふじみ野駅で参加者の皆さんと待ち合わせ バスで二つでしたのに
私が間違えまして三つまで行ってしまい焦りましたよ。一人なら何時もの事ですが…
大変なことになってしまったと
内心ハラハラ やはり私は引率には不向きでした。
何時も何も考えずに行動しているので
何人集まり 何処で降りるか?
よりも お友達と何処かにお出掛け気分で
望んでしまい反省です。
粕谷弘子先生のことは
ハーブのお料理教室は 皆さんにこんな
簡単に育つものを 暮らしに食に使うと
便利ですよ!とお伝えしたいので
知って頂きたいと何時も思ってます。
癖にならないと 面倒ですけどね。
お庭の見える素敵なお部屋で
幸せなお教室です。
準備万全な粕谷先生
お忙しいのにさぞかし大変でしたでしょう!
先生のストイックな完璧な所も
垣間見た気がしました。
と 同時に有り難かったです。
お掃除も完璧!
お庭もメンテナンスに入らせて頂き
この時期にしては完璧です!
紅葉もちらほら
ここまで ウェルカムに 気を使っていただき
流石です。
見習うところが多いにありますね〜
粕谷先生がとって下さっているのは スチューベン 葡萄
沢山できて ひと房、私達のために 取っておいてくださいました。
育てやすくて 豊作になりやすい 葡萄
種はありますが
とっても物凄く美味しかったです。
私が粕谷先生の好きなところが
無理のない 日常に作れるお料理を
教えてくださるところ
簡単で 有るもので なるべく手に入りやすい材料
そしてハーブをふんだんに使ってくれるお料理
和気あいあいで 進みました。
皆さん主婦ですから
飲み込みが宜しい。
ハーブをなぜ皆さん あまり使わないのかな?って
知らないからですよね〜
是非知っていただきたい。
便利なので癖になってほしい
何時も私が思うこと
お料理は大切
面倒でも手作りに勝るものはないです。
毎日作らなくても 時々でもね。
皆さんだんだん真剣です。
どんだけ自然のハーブが エイジングとか
美容とか 精神を安定させて
美容と健康に役立つか?
ご興味のある方は調べてみて下さいね。
ナチュラルな暮らし
ただ使い方を間違えてしまうと
とんでもないことも有るので
お気をつけ下さいね〜
特にお年頃の私達??
ハーブにかぶれる方もいらっしゃいます。
粕谷先生も ローズマリーを素手で切り
その手で夏に汗を拭いたりしてたら
かぶれてしまったと
そのような事もありますのでね。
昨日のメニューは 鳥の胸肉に
これでもか?というくらい
ローズマリーと ピンクペッパーを入れて巻きました。
クリスマスのメニューにも良いかも?
グリーンとピンクが可愛い!
簡単で滋養食ですね〜
右のフリットは コモンセージです。
私はピザトーストの時にコモンセージを
必ず入れますよ!
それは難波光枝先生に教えてもらいました。
皆さんも育ててみてね!
コモンセージは大株にならないと
ダニが付きやすいので注意!
幼体の時は弱いです。
少し大きくなってしっかりしてきたら
無農薬で育てるという手もありますからね
粕谷先生オススメ
丸ごと食べる 煮干 これはもろみ酢に漬けて
砂糖とオリーブオイルとタイムとローズマリー和える。
美味しかったですよ!
サツマイモの豆乳スープ
ココナツオイルも入れたっけな!
私もココナツオイル少し使うのが苦手でしたが
体に良いし 慣れですね〜
野菜炒めやパスタにも積極的に使ってみよう。
粕谷先生は力を入れてお勧めでしたよ。
こちらがメインの鳥レバーのバルサミコ酢煮
コンキリエの塩レモン添え
この塩レモン 作って置くと便利ですね!
無農薬のが良いそう
皮ごと薄く切って塩でまぶしておく
レモン余りますからね!
粕谷先生には さりげなく新しいヒントをいただきます。
無農薬のレモン一生懸命育ててます。
虫が凄く付いてますが
年数が経ってしっかりすると虫も付きにくくなると
思ってます。
話はそれますが 何故かというと
生産者さんは農薬を散布して育てているので
人間と一緒ですね。
薬が切れると 暫くの間 弱るのですね〜
復活させるまで暫くの年数が必要なんですね。
ですから 一気に農薬を切らなくても
徐々に回数を減らしてあげたほうが
被害は少ないとは思います。
しかし 一気に農薬を切ってしまいたいと
思ってしまう性格です。
アップルクランブル
ラム酒に漬けた3年もののドライフルーツ
奥深さが感じられましたよ〜
ダークラム酒で 私も漬けてみよう!
好奇心旺盛です。
りんごも無農薬で育てたいなぁ!
アルプスの乙女ちゃんは有るのですが
少ししか実りません。
ターシャの ガーデンのように
そのうち育てる場所を確保したい。
このように ガーデ二ングとお料理は深く繋がります。
オーガニック好きな私に欠かすことはできません。
少しづつでも 自分で育ててみることは
大切だし、便利です。
すぐに手に入るしね。
慣れるって大切です。
安心な物を自給自足で育てたいけど
私もまだまだです。
農薬散布された物を 正常の健康体に
戻すには暫くの時間が必要ですが
虫の生態や 植物を知ることで
対応策は ありますね。
そんなアドバイスを微力ながら
皆さんにお伝えできるように。
またまた このようなお教室で
触発されながら
前向きに私の暮らしを楽しんでいきたいと
思ってます。
やりたい事が山積みで そそっかしくて
ご迷惑おかけしてしまう私ですが
スタッフに助けられながら
また ぼちぼちと頑張りますので
また 楽しい機会を 設けていきたいと思ってます。
皆さんよろしくお願いしますね。