▼ムードづくりに役立つ背の高い草花 BEST3
ジギタリス
「キツネの手袋」と呼ばれる、長い花穂にびっしりと花をつける花姿が魅力的。草丈もあるので初夏の主役花としても人気。穂の下から順に花を咲かせていき、上位の蕾が咲いた頃に花茎を根元から切りとると、細い側枝が伸びて二番花が咲く。
科名/形態 | オオバコ科/二年草・多年草 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~4月、10~11月 |
花の色 | 白、ピンク、黄、紫、茶ほか |
草丈 | 30~180cm |
日当たり | 半日かげ、日なた |
デルフィニウム
品種によって花の咲き方が異なり、長い花穂が華やかなエラータム系と、ほっそりとした草姿に花を咲かせるシネンセ系、両者の中間的なタイプのベラドンナ系が代表的。本来は多年草だが、高温多湿の日本では一年草扱いすることも多い。
科名/形態 | キンポウゲ科/多年草・宿根草 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~4月、10~12月 |
花の色 | 白、ピンク、青、紫、褐色 |
草丈 | 50~100cm |
日当たり | 日なた |
宿根リナリア
鮮やかな花色で、すらりとした花穂の風に揺れる姿が優しい印象を与える多年草。葉は線状で青緑色をしている。耐寒性はあるものの、秋に入手した苗を植えつけた場合は、不織布をかけて防寒しておくと葉が傷まない。水のやりすぎに注意。
科名/形態 | オオバコ科/多年草・宿根草 |
---|---|
植えつけ時期 | 4月、10~11月 |
花の色 | 白、ピンク、黄、紫、ほか |
草丈 | 60~70cm |
日当たり | 日なた |
▼季節感を出しやすい植物
チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、ムスカリなどの球根植物
土の中で栄養を蓄え、季節が訪れると美しく存在感のある花を咲かせる。咲き終わった球根は、植え直して翌年にまた花を咲かせるという楽しみもある。
シャクヤク
ボタンと並んで高貴な美しさを放ち、ゴージャスで上品な花を咲かせる。品種が多く、ひと重咲き、半八重咲きなど咲き方にそれぞれ個性がある。
科名/形態 | ボタン科/多年草・球根 |
---|---|
植えつけ時期 | 9~10月 |
花の色 | 赤、白、ピンク、黄、褐色 |
草丈 | 60~120cm |
日当たり | 日なた |
エキナセア
くっきりした花形で存在感があり、花期が長めなので、夏の花壇の彩りにぴったり。初夏に大きく育つ。切り花や、ドライフラワーにもよい。
科名/形態 | キク科/多年草・宿根草 |
---|---|
植えつけ時期 | 4~5月、10月 |
花の色 | 赤、ピンク、黄、白、緑ほか |
草丈 | 30~100cm |
日当たり | 日なた |
▼フォーカルポイントになる樹木
フェイジョア
初夏に紅色のおしべをつけたエキゾチックな花を咲かせる、大きくなりにくい家庭果樹。木が育つと香りのよい実をつける。
科名/形態 | フトモモ科/常緑性・中・高木 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~4月、12月 |
花の色 | 白、ピンク、薄紫 |
樹高 | 1.5m~ |
日当たり | 日なた |
ホプシー
銀青色の葉が魅力の美しい針葉樹。円錐形の端正な樹形は存在感がある。生育は遅く、植えつけから2年未満の株には水やりを。
科名/形態 | マツ科/常緑性・高木 |
---|---|
植えつけ時期 | 2~4月 |
葉の色 | 銀青 |
樹高 | 約8m |
日当たり | 日なた |
アメリカハナズオウ
明るい茶色の樹皮が特徴の落葉花木。ワインレッドのハート形の葉をつけカラーリーフとして人気。耐寒性があり、初心者でも育てやすい。
科名/形態 | マメ科/落葉性・低木~高木 |
---|---|
植えつけ時期 | 3月 |
花の色 | ピンク、白 |
樹高 | 2~6m |
日当たり | 日なた |
▼手間のかからないグラウンドカバー
アジュガ
黒みを帯びたつややかな葉が美しく、はうように葉を密に茂らせる。ピンクと白、クリーム色の斑入り葉の品種もある。涼しい半日陰で育てるとよい。
科名/形態 | シソ科/多年草 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~6月、9~11月 |
花の色 | ピンク、青紫 |
草高 | 10~30cm |
日当たり | 半日かげ |
ディコンドラ アルゲンテア シルバー フォールズ
はうように伸びる長い茎に、輝く銀色白葉が密につく美しい多年草。日差しに強く、よく日にあてて育てる。過湿になると葉が黒くなるので要注意。
科名/形態 | ヒルガオ科/多年草 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~5月、9~10月 |
葉の色 | 銀白 |
草高 | 3~10cm |
日当たり | 半日かげ |
ベロニカ オックスフォードブルー
地面をはうように生長し、春に小さな青い花を株全体にびっしりと咲かせる。日なたを好み、有機質に富む水はけのよい場所で育てる。
科名/形態 | オオバコ科/多年草 |
---|---|
植えつけ時期 | 3~4月、9~12月 |
花の色 | 青 |
草高 | ~10cm |
日当たり | 日なた |
メインの庭におすすめの植物を是非、参考にして楽しんでくださいね♪
PLACE-4 メインの庭のスペースの活かし方ブログも、ぜひお読みください↓↓↓
このブログは『小さな庭のつくり方』(永岡書店)の中から編集・再構成して掲載しています。
下記のリンクは発売当初のブログです。現在もおかげさまで増刷されて発売中です↓↓↓
エクステリア(外構)工事、ガーデンリフォームをお考えの方、お問い合せは、こちらです。
TEL 048-299-0045
FAX 048-299-0047
下記フォームからでもお問い合わせいただけます
一週間以上経過しても返答が無い場合には、お問い合せ内容が届いていない可能性がございますので、その時にはお電話(048-299-0045)までご連絡いただきますと助かります