毎日の暮らし
楽しまなくちゃと、思わないと
暮らしは楽しくならない。
私は最近又もや
素敵な方にお会いすることができました。
このお仕事させていただいて
今までも、何人もの心動かされる方に会うことができてます。
いつもいつも少女、少年のように
暮らしの中に楽しみを見つけてる
余裕のある方
決して贅沢に暮らしているわけでは無くて
節約しながらも楽しみを見つけ
何かに夢中になる方
そんな方は年齢、男女関係なしに
お話出来るのがとっても楽しくて
つい、お仕事忘れて
なんとかその方のお役に立ちたい
喜んで頂きたいと
常に思うものです。
私はこの方に出会えて 暮らし方を
また見直すことができました。
皆さんにも何かヒントになったらいいな
今日はある方の物語
Eさんは多分70歳くらい
何年か前まで
お洒落な田舎のフランスを
イメージされて
喫茶店を奥様一人でやっていたようです。
それはそれは拘りのある何日も野菜だけで
仕込んだカレーライス
昔、子供達に美味しいフランス料理を食べさせたくて
お料理の先生にずっと習っていたようです。
その先生がお店をオープンするのに
お手伝いをされてたそう。
海外までお伴したり、帰りは夜遅くまでお店の手伝い。
「わたしね、子供達に謝った事があったの。
勝手なことしてて、ごめんなさいね。」と
でも、お子様達はお母さんの後ろ姿みているんですよね。
頑張ってるし、生き生きしてるので。
本当はきっと自慢のお母さんだったのです。
今でも喫茶店の名残のお部屋もあって
とっても可愛いんですよ。
アンティーク感があってね。
ご自分の趣味のお部屋として楽しんでます。
Eさんがお店を辞めたきっかけは
「娘さんがご病気になってしまい
闘病生活を強いられ、天国に召された事がきっかけ」
お店も閉めてしっかりと看病されたのですね。
そこからがEさんの人生!
強い!
グレイスにお庭を頼んでくださったのは
ずっと憧れてた小道を作ってもらいたかった。と
仰ってました。
Before
ここの場所でした。
こちらもです。
最初の工事は
小道と洗濯物を干すお庭
after
この小道は煉瓦ですが滑らないのです。
ちょっとテコボコしてますからね。
私のデザインにもブームがありまして
この煉瓦は
今は私のマイブームですね。
奥にバードバスを置いて
奥行き感を出してます。
ウッドデッキも第3工事でリフォーム
そう、少しずつ お庭をリフォームさせていただいてます。
多分
Eさんはこの洗濯物干しがとっても気に入って
くださったのだと思います。
そして私を信頼してくれたのでしょう!
物干しはパーゴラをイメージして
お日様の大好きなEさんは
日当たりの良い
庭の真ん中に
洗濯物を干さなければならないので
私は洗濯物の似合う庭を
イメージしてみました。
後に
色も塗るのを提案
ここから
Eさんのイメージも膨らんだのでしょう!
ステキな場所ができたので
少しずつ他もデザインさせて頂きました。
円形の少し立ちあがった花壇
専門用語で「レインズベット」と言います。
限られたスペースですが
ひとつひとつを大切に提案して
施しました。
私も何か 特別に
愛着を感じてしまいます。
それは何故か?
多分フィーリングだと思います。
先日の雪の後に伺ったら
雪がない!
うっそ!と思いました。
我がガーデンは雪だらけなのに。
「がんばったのよ!」って仰ってました。
やはり普段から鍛えてるのです。
何しろ毎日
頭の中に目標がありそう!
今回もまた考えついて
私を呼んで下さいました。
先日伺ったら
美味しいお茶を
入れてくださいました。
Eさんのお茶は何時も美味しいんです。
流石です。
どこが違うかというと!
やはりきっちりと美味しく入れようと
きっと思っている。
余計な事は省いている。
これだと思いました。
わたしの好きなアラジンのストーブ
それに見てくださいな
ポット!
この土鍋から
作家さんに注文した見たいです。
こちらは
ポットのカバー
ふむふむ
あまり物は買わない。
でも気に入ったものを見つけちゃったら
大変のよう。
このお庭も 将来旅行に行こうと思って
いた資金だとか
毎日の暮らしを楽しくするのに
お庭に使ってもいいかな?と
思ってと、仰ってました。
このように私も今後の人生
楽しんで
暮らしていけたらいいなと
思った次第です。
それわね
どう言うことかと言うと
●自立した女性
●ご主人さまも、家族はいらっしゃるけど執着してそうにない
●手つくりのお料理を楽しんでいる
体に優しい調味料もつくる
●家の中にお花を飾る
●何時も心に何か計画がありそう
●お掃除が大好き(ここは私と違いますね)
●一目惚れで買い物する
●特にキッチンのツールお好き
●今でも習い事はわたしが知っているだけでも
ヨガ、お花のアレンジ、お料理、グレイスの寄せ植え教室
●お洋服もスタッフも私も好きな感じで
拝見するのがいつも楽しみ
マダムシックですね!
お話ししててもとっても楽しい
しかし、人生はいつ何が起きるかわからない。
私にもお仕事以外にも
どうにもならない事もある。
皆さんも有りますよね。
子供の事、親の事、親戚の事
病気、介護などなど。
人生
修行ですね…
私はお仕事もしてるので
何時も色んな問題にぶつかります。
窮地に立たされる事もある。
一番の心配はスタッフの怪我
もうこれだけが心配です。
まだ無いんですよ!
怪我はね。
車は新車をペッチャンコに
された事はありましたが(笑)
勿論それ以上に嬉しい事は山ほどある。
お客様と出会い!
喜びを共にできる事
職場でも
今でも判断は間違うこともあるだろうし
それなりに乗り越えなくては
ならない事は沢山あります。
でもね
その中でも
日々の
楽しみは見つけていかないと
個人的な楽しみです。
わたしの楽しみ!
自分に言い聞かせてます。
人生は
感動の積み重ね
今日?
あなたは何を楽しみますか?
わたし?
多分ブーケの準備を楽しむと思います。
これからお花買いに行ってきます。