バラや草花を育てたい施主様が少しづつ外構やお庭をリガーデンされて、土の少ない場所でこんなに素敵なお庭になりました。お手入れをしっかりされている草花は道行く人達をとても楽しませてくれていました☺
【施工後】
花壇やアーチを施工し、バラを植えて1年程経ちました
テラスより花壇を高くしてお部屋からも草花たちをバッチリ鑑賞できます
【施工の流れ】
施工前。花壇前は砂利敷きでした
施工直後
バラ植替え、植栽後
テラスからフェンスまで約85㎝ほどの細長いスペースにレンガ花壇とウリン材でアーチを施工。できるだけ花壇の奥行きが欲しいのでフェンス側はウリンの板で土留め
フックを活用し、ハンギングバスケットをディスプレイして楽しめる
施工前
施工後
限られたスペースでもアイディア次第で、ここまで緑を楽しめます
1年前 花壇にアイアンフェンス設置
今年見事にバラが咲いてくれました
バラを誘引するために既存の花壇にアーチ状のアイアンフェンスを設置
【通りからの眺め】
既存のフェンスは目かくしできるタイプのものでしたが、アイアンフェンスに変えて植物に陽があたるようにようになり、風通しも良くなりました🎵
施工後(冬)
春にはバラが見事に満開
通る方々を楽しませている草花たち。手入れの行き届いた花や葉がとてもきれい🌹
【2期工事・施工後】
素敵に飾られたフロントガーデン
白い外壁に、ダークブラウンのレンガやブラックのアイアンが締まります
施工前
施工後
フェンスでふさがれた犬走を施工。フェンスを取り除き、素敵なフロントガーデンに変わりました♪
施工前
施工後
ここまで変わる犬走りの利用法
日陰でも元気なヒューケラ、ユーフォルビアなど中心にガーデニング
柱はウリン材のフェンス。ガーデン雑貨やハンギングバスケットなどディスプレイができ、のちにバラやつるものも誘引できたり
アイアンフェンスにはクレマチスを誘引。既存のフェンスを解体したうえにレンガを敷きデザイン。鉢や雑貨もおけるディスプレイ台が完成
バードバスにバラを浮かべて
玄関前も素敵にディスプレイしてあり、隅々まで手が行き届いた大人の庭
門扉も新しく変えてとてもお気に入りだそう。これからもどんどん成長しそうなお庭です!
【お庭や外構に関するお問い合わせはメールでも出来ます!】
下記フォームからお問い合わせいただけます
1週間以上経過しても返答が無い場合には、お問い合せ内容が届いていない可能性がございますので、その時にはお電話(048-299-0045)までご連絡いただきますと助かります